こんにちは。今回はFox Brothersのツイード Fox Tweedを紹介したいと思います。
Fox Brothersはフランネルで有名ですが、ツイードも作っており、Fox Tweedと呼ばれています。
Fox Tweedを使ったコートを1着持っているのですが、今回はコートとしてではなく、生地に焦点を当てようと思います。
コートとしての紹介はまた別の記事を書こうと思います。
Fox Brothersについて
Fox Brothersは1772年にイギリス サマセット州のウェリントンで創業した織元です。現在もウェリントンに生地工場があります。
今年で創業250周年を向ける老舗メーカーであり、創業時は家内制手工業でしたが、全盛期は5000人もの従業員を抱えていました。
元々”フランネル”を登録商標として保有していた企業として有名であり、オーストラリア産のスーパーファインウールを使って生産されるフランネルはFox Brothersを代表する商品となっています。
現在でも伝統的な製法とその高い品質から世界中のテーラーに支持されています。
Fox Tweed

Fox BrothersのツイードはFox Tweedと呼ばれます。
Fox Tweedのテーマは「Town and Country」です。工場のあるウェリントンは自然豊かな田舎町であり、Fox Tweedはその自然からインスパイアされてデザインされています。
そのテーマにふさわしい、温かみを感じるクラシックな色柄が魅力です。
ブラウングレーオーバーチェック

こちらが僕の持っているコートに使われているツイードです。
ブラウンとグレーの中間のグレンチェックにグリーンのウィンドウペーンが重なった柄。
目付は480-510gms。
このようにチェックが2つ重なったような柄を「オーバーチェック」というそうですが、あまりなじみがありませんね。グレンチェックとあまり区別されていないと思いますが、海外などではメジャーな言葉なのでしょうか。
こちらのコートはyo asaさんにてセミオーダーで仕立てていただいたものなのですが、生地を選ぶのに2時間ほどかかった記憶があります。Fox Tweedの中から決めようということは早めの段階で決まっていたのですが、そこからかなり時間がかかりました。
それほどこのシリーズには魅力的な生地が多いです。
生地選びや丈感には僕のいろいろな思いが詰まっていますが、それはまた別の記事にて紹介したいと思います。
お手入れ

お手入れには江戸屋さんのカシミヤ用ブラシを使用しています。
こちらはコートを購入した際にお店の方におすすめされたものです。
2,3回の着用ごとにブラシをかけています。
まとめ
フランネルが有名なFox Brothersさんですが、ツイードの品質ももちろん高いです。
いつかFox Brothersのフランネルを使ったスーツを仕立てるのが憧れの1つです。
コメント